上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは
今回はエギングロッドについて・・・
初心者向きの内容ですので
エキスパートは
ここでご退出願います(笑
さて・・・
エギングロッドを折ってしまったことは
先日報告しましたよね
僕はエギンガーではありませんので
シーバスロッドやライトロッドなど
代用できるロッドはいくらでもあります
ただ・・・
趣に欠けるんですよね
専用ロッド使わないと・・・
ってことで
仕事中にタックルベリーさんをウロウロと・・・
回り始めて1週間
とうとう見つけました
安価で使える品物を・・・

メジャークラフト スカイロード83EL
7500円なり~(笑
もうね
いいロッド要りません!
ロッドの扱いが雑だから・・・
ただそれなりの拘りがありますので
なんでもいいわけではありませんがね
ちなみにこれ
秋イカ用です
メインの使用エギは3号です
ただ、メジャクラさんって
いいロッド作ってるのに評判が良くありませんよね
安いから?
よく折れるなんて噂聞きますが
安いからみんな雑に扱ってるんではないかと・・・
折ったのを他人のせいにしてはいけません(爆
あと、広告が非常にマズイんですよね
メジャクラさんって・・・
商品紹介がテキトーだし
まぁ、実際は薄利多売?の経営戦略で
エントリー層には売れまくってるのでしょうから
多少のバッシングは仕方がないのかもしれませんね
とりあえず自宅に持ち帰り
真っ先に自重を計ってみました

105g
想像以上に軽量です
ちなみにこの数値
ライバル社の同クラスのスペックを凌ぎます
KRガイドの恩恵かな?
メジャクラさん
なんで自重表記しないの?
公表すればもっと売れると思いますよ
エギングカテゴリーはね(謎笑
ただ、実際の軽さっていうのは
実物を振ってみないと分かりません
お店でぶんぶん振り回しましょう(笑
カタログ値だけで選ぶと失敗します
理想は実際にエギつけて
シャクってみたいとこですが・・・
ってことで
実際に使ってみた感想を・・・
12/3 土曜
パパさんと内房某所IN
キャスト時の振り抜き感・・・
ヨシ!
シャクリ時の持ち重り感・・・
一切無し!!
グイン☆

ヒットからランディングまでの安心感
普通!!笑
暇つぶしにカサゴもやりましたが
感度も良かったっすよ
え?
巨シーバス?
群れが行方不明になりましたOrz
スカイロードが・・・
というよりも
最近の低価格ロッドってこんないいの?
これだったらもっと早く買ってれば良かった・・・
ってことで
使えそうな低価格ロッド(1万円前後)を
何種類か紹介しておきます
ロッドをお探しの方
参考にして頂ければ幸いです
ダイワ エメラルダス(アウトガイドモデル)
とうとうダイワさんもカーボンのクロス巻きを始めました
バット部だけですがね(汗
エントリーロッドにしてはかっこいい出来ですよ
価格は11000円前後です
シマノ セフィアBB
自重は脅威の93g!!
ただし、スペック値に似合わず持ち重りするようです
また、軽量化を狙ったせいか?コスメが犠牲になってます
ちょっとプラスチッキーかな?
価格は12000円前後
メジャークラフト クロステージ
このクラスでクロスフォース製法
3代目はネジレとおさらば出来るのか?
価格は10000円前後です
さぁ
残り少ないエギングシーズン
みなさんも目一杯楽しんじゃいましょう!
んじゃまた!
スポンサーサイト